アップルの審査は通りましたが、チェック項目が多くて迷ったのでメモとして残しておきます。
【注意】
現在はこれで審査が通ったというだけで、今後の状況や申請するアプリの内容によってチェックする項目が変わりますのでご注意ください。

「はじめに」を押して進むと、ユーザーのどういう情報を収集するかのアンケートでした。
参考サイトを参考に、選んだのは、以下の6つでした。
・位置情報 > おおよその場所
・ID > デバイスID
・使用状況データ > 製品の操作
・使用状況データ > 広告データ
・診断 > クラッシュデータ
・診断 > パフォーマンスデータ
スクショは縦長なので、別リンクにしておきました。

設定が終わると、先ほど選択した6つの項目について、さらに詳細にアンケートに答える必要がありました。

「デバイスIDの設定」を押して進み、該当すると思われる項目にチェックを入れていきました。



設定し終わると、先ほどの項目が更新されました。

他に、先の6項目についても表示が追加されていました。

今後も時代の流れに沿って変わっていくとは思うけど、対応していくのは大変だなー。
参考:
https://zenn.dev/kazushige/articles/9afa10b36d6828
https://support.google.com/admob/answer/9755590?hl=ja
------------------------------ 追記 ------------------------------
必要な設定がすべて完了すると、画面右上の「公開」ボタンが有効になります。

確認メッセージが表示されるので「公開」を押せば、一連の作業は完了です。
