2011年09月27日

[Android] Androidアプリ開発に必要なもの

環境構築のための備忘メモ。
※作業環境のOSは「Windows7 ultimate」


・JDK
http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads
まずはJAVAの開発環境をインストール。


・Eclipse(日本語)
http://mergedoc.sourceforge.jp/
日本語化されたEclipseを使いたいので。


・Android Development Tool(ADT)
ヘルプ > 新規ソフトウェアのインストール > 「https://dl-ssl.google.com/android/eclipse/」を追加


・Android SDK
http://developer.android.com/intl/ja/sdk/index.html
初めてインストールするときはここから。
その後は、Eclipseの
ウィンドウ > Android SDK および AVD Manager > installed package
でアップデート。
【参考】http://www.adakoda.com/android/000062.html


・Android ソースコードを入手
ソースコードを入手しておくと、デバッグするときに役にたつ。
GB単位なので、ダウンロードは時間があるときに。。。
【参考】http://lucanus.daa.jp/wpbg/android-predev/cygwin


・実機デバッグのための設定(HTC Desire)
C:\android-sdk-windows\usb_driver\android_winusb.inf ファイルに以下を追記。
------------------------
;HTC Desire
%SingleAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_0BB4&PID_0C87
%CompositeAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_0BB4&PID_0C87&MI_01
------------------------
これをしないと、PCにUSBで接続しても開発端末として認識してくれません。
【参考】http://android-a-yan.com/blog/?p=222


・Eclipseのメモリ割当て変更
C:\Program Files (x86)\eclipse\eclipse.ini
の下記2行を変更する。
-Xms40m
-Xmx512m
Eclipseの動作が不安定なときは、メモリの割当てを増やしてました
【参考】http://d.hatena.ne.jp/zabadaq/20080229/1204300370

これで一通りできるはず。
Android NDK が必要なときもあるけど、今は使ってないので割愛。
posted by be-style at 22:36| Comment(0) | Android
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]