1冊目よりも初心者向けに説明が細かく載っていてわかりやすいです。
サポートサイト↓
https://sites.google.com/site/gaecollection/
・各章の始めに概要があって、どんなことが勉強できるかがあらかじめわかる
・サンプルが豊富(10個)
・各章で少しずつ新しい機能を学んでいける
・マッシュアップ(他サイトのWebAPIと連携)がどんなものか体験できる
・3章以降は、知りたい章だけを読んでも大丈夫そう
サンプルプログラムを上記のサポートサイトからダウンロードできますが、
動かない事態に直面したのでそのときの対処をいくつかメモしておきました。
----------------------------------------------------------------------
●ビルドパスが通っていない(その1)
[エラーメッセージ]
インポートされた javax.jdo は見つかりません Place.java /imakoko/src/com/appspot/imakoko 行 6 Java 問題
インポートされた javax.servlet は見つかりません EncodingFilter.java /imakoko/src/com/appspot/imakoko 行 5 Java 問題
[対応]
以下の2つをビルドパスに追加する
C:\pleiades\tomcat6.0\lib\servlet-api.jar
C:\pleiades\eclipse\plugins\com.google.appengine.eclipse.sdkbundle_1.5.5.r36v201110112027\appengine-java-sdk-1.5.5\lib\user\orm\jdo2-api-2.3-eb.jar
----------------------------------------------------------------------
●ビルドパスが通っていない(その2)
JSONICについても、パスが通っていませんでした。
JSONICのダウンロード方法や設定については、本に記載されているのでそれに従えばOK。
----------------------------------------------------------------------
●「実行の構成」画面でエラーが出る
[エラーメッセージ]
Project does not use GWT or GAE
[対応]
Eclipse上でプロジェクトのプロパティを開いて、Appエンジンの設定をすればOK↓

----------------------------------------------------------------------
●スマートフォンでクライアントページを開いても、GPS情報が取得できない
[エラーメッセージ]
位置情報の取得に失敗しました (Toastで表示されます)
エラー内容を詳しく調べてみると、watchPosition()でエラーになっていました。
エラーコード = 1
エラーメッセージ = User denied Geolocation
参考( http://gihyo.jp/dev/feature/01/location-based-services/0003 )
[対応]
スマートフォン側でGPS情報の提供を無効にしているのが原因でした。
スマートフォンでページを表示 > メニュー > その他 > 設定 > 位置情報を有効
とすればOKでした↓

再びクライアントページを開くと、位置情報の提供が求められる画面が表示されます↓

----------------------------------------------------------------------