2011年10月25日

[Android] jsonデータをJSONICを使って配列に保存

GAE(Google App Engine)でAPIでデータのやりとりをするときにjsonを使っているのですが、
jsonで受け取ったデータを配列に保存するときに「JSONIC」というライブラリを使うと
命令1つで実現できました!

忘れない内に備忘メモ。

例↓
// JSONICを使ってデコード
TestClass[] test = JSON.decode(jsonString, TestClass[].class);

詳しくは↓
JSONIC
http://jsonic.sourceforge.jp

posted by be-style at 22:03| Comment(0) | Android
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]