
中身を大雑把に読んでみたのですが(翻訳ソフトが大活躍)、
新料金体系についても触れてました。
旧料金体系からの継続かわかりませんが、気になったのは、
無料分を超えたら請求がくるとか、
滞納すると毎月1.5%の利子がつくとか、
価格設定は随時変更がありますとか……。
税金についても何か触れてたけど、正確に理解できてません orz
リリースする時は、「1日の最大予算額」をちゃんと確認してからにしよう。
そうしないと請求が怖い!
同意してログインすると、ダッシュボードが新料金体系に合わせて変更されてました↓

Frontend Instance Hours ← 単位がインスタンスになってる……
もちろん、BillingHistoryも変更されてました↓

いよいよ、新料金体系が本運用ということでしょうか。
課金についてのQ&Aはまだ旧料金体系っぽいような……↓
http://code.google.com/intl/ja/appengine/kb/billing.html
プログラムの調整はほぼ出来たけど、はたしてリリースできるのか!