どうしてもWebCamTextureを使ってみたくて再インストール。
上記の記事に追記もしていますが、
署名を使わない出力ならAndroid端末への出力ができました。
ということで、早速実験。
既に、Webプレイヤー、iOSでの検証はされているけど、
Androidの検証が見つかりませんでした。
[Unity][Unity3d]Unity 3.5の新機能、 WebCamTexture を使ってみた:
http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20120107/1325922070
Unity 3.5のWebCamTextureはiOSデバイスで動くのか?
http://masafumi.cocolog-nifty.com/masafumis_diary/2012/01/unity-35webcamt.html
実装方法は、上記の「Unity 3.5の新機能、 WebCamTexture を使ってみた」に掲載されています。
結果は、Android端末でもWebCamTextureは動作しました↓
これまではプラグインを使う必要があったカメラ画像の取得が、Unity側で出来るようになりました!
これは表現の幅が広がるなぁ。