IPアドレスを見せるのは嫌だし、デフォルトのホスト名は使いたくないなーということで
新しくホスト名をつけることにしました。
まずは、お名前.comでドメインを取得します。
ドメインを取得したら、お名前.comの管理画面の「ホスト登録・変更・削除」を押して、
さくらVPSに使うドメインで「登録」を選択します↓

ホスト作成画面になるので、
・希望するホスト名を入力
・さくらVPSで提供されたIPアドレス
を入力して[確認画面へ進む]を押して、新しいホスト名を登録します↓

次に、さくらインターネットの管理画面にログインした後、
上メニューの契約情報 > 左メニューのドメインメニュー > 左メニューのネームサーバ新規登録
と選択します。
先ほどお名前.comで登録した「ホスト名」を入力して、[送信する]を押します↓

成功すると、↓の画面になるので、ドメインメニューに進みます。

ゾーン編集ボタンを押します↓

ゾーン設定画面になるので、さくらVPSで提供されたIPアドレスを登録します↓

続いて、さくらVPSの管理画面に移ります。
ホスト名を変更します↓

DNS逆引きレコード変更画面になるので、先ほど登録したホスト名をさくらVPS側でも設定します↓

問題が無ければ、確認画面になります↓

↓の画面になれば新しいホスト名への変更は成功です

ホスト名やゾーンの登録には時間がかかることがありました(数時間程度)ので、ご注意ください。