2012年04月13日

[Web] node.jsで静的ファイルを扱うためにnginxをインストール

node.jsとnginxの組み合わせが良さそうということで、
下記のサイトを参考にしてnginxをインストールしてみることにしました。

インフラエンジニアway
http://heartbeats.jp/hbblog/nginx/

自分がやった手順は、

(1) CentOS用のインストールパッケージをダウンロード(さくらPVSのOSは「CentOS-6」)
$ wget http://nginx.org/packages/centos/6/noarch/RPMS/nginx-release-centos-6-0.el6.ngx.noarch.rpm

(2) ダウンロードしたパッケージからインストール
# rpm -ivh nginx-release-centos-6-0.el6.ngx.noarch.rpm

(3) リポジトリを確認
# less /etc/yum.repos.d/nginx.repo

(4) インストール
# yum install nginx

(5) 起動
# service nginx start

(6) 確認
前回の記事 で設定したURLにアクセス。
「Welcome to nginx!」と表示されれば成功。

(7) 静的ファイルを置く
置き場所は↓
/usr/share/nginx/html

(8) デーモンの確認
一旦起動したらそのまま起動し続けて欲しいので、デーモンが設定されているのかを確認したい。
yumを使ってインストールしたら、「/etc/init.d/nginx」というファイルが生成されているので
中身を確認します↓

$ less /etc/init.d/nginx

うーん、デーモンは有効になっているんだろうか。
後日調べてみよう。

posted by be-style at 21:24| Comment(0) | Web
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]