2012年06月12日

[Unity] mp3の効果音で最初に無音が入るときの対応

ゲームの効果音で良い素材を見つけたけど、Unityに取り込んで再生してみると
どうもはじめに無音が入ります。

mp3から先頭の無音をカットする方法は色々ありますが、自分がやっている方法をメモ。

■流れ
(1) mp3→wav変換
(2) wavで無音カット作業
(3) wav→ogg変換
(4) ogg→Unityにインポート

(1)(3)のファイル変換で使っているのは、この無料ツール。
設定したら、ファイルをドラッグするだけでOK↓
・えこでこツール
http://sourceforge.jp/projects/ecodecotool/


(2)の無音カット作業で使っているのは、この無料ツールを使っています。
操作が簡単だったので。
・SoundEngine(窓の杜)
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/soundedit/soundengine.html

音楽も効果音もフリーのものが多いですが、ちゃんと利用規約を守って使いましょうー。
posted by be-style at 17:11| Comment(0) | Unity
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]