2012年07月23日

[Unity] Time.timeScaleの値が反映されないときに確認すること

Time.timeScale を操作して、一時停止とか早送りを実装しようとしました。

Time.timeScale = 0;(停止)
Time.timeScale = 1;(デフォルト)
Time.timeScale = 2;(2倍速)


だけど、きかない。

確認してみたら、「Update()」内ではダメで、「FixedUpdate()」内に記載する必要がありました。

物理演算を使っていると、timeScaleを上げ過ぎるとすり抜けが起きたりして
不具合が起きる可能性があると聞いたことがあります。
今回は使ってないけど、物理演算を使う場面があったら注意して見てみよう。
posted by be-style at 10:35| Comment(0) | Unity
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]