Androidアプリを作って、いざリリースしようと署名付きでエクスポートしようとしたら
Eclipseのコンソール画面に
Failed to create BuildConfig class
というエラーが出てエクスポートできなくなってしまいました。
そういうときは、
@ビルド・パスを見直して、過不足やミスがないか確認
AAndroidツール > プロジェクト・プロパティを修正
Bクリーン
としたら解消しました。
【参考】
http://androiddev.orkitra.com/?p=51201
2013年12月20日
[Android] 署名付きでエクスポートできないとき(Failed to create BuildConfig class)
posted by be-style at 15:37| Comment(0)
| Android
2013年08月03日
[Android / iOS] スクリーンショットの撮り方
忘れない内にメモ。
■Android のスクリーンショットの撮り方
・ホームボタンと電源ボタンを同時押し ※Android 4.1.1 で確認
■iPhoneのスクリーンショットの撮り方
@ホームボタンを長押し
A電源ボタンを押す
Androidは「同時押し」で、iPhoneは「順番押し」。
iPhoneは知ってたけど、Androidは知らなかった。
遊んでたら発見したよ!
いや、みんな知ってたかも…… orz
■Android のスクリーンショットの撮り方
・ホームボタンと電源ボタンを同時押し ※Android 4.1.1 で確認
■iPhoneのスクリーンショットの撮り方
@ホームボタンを長押し
A電源ボタンを押す
Androidは「同時押し」で、iPhoneは「順番押し」。
iPhoneは知ってたけど、Androidは知らなかった。
遊んでたら発見したよ!
いや、みんな知ってたかも…… orz
posted by be-style at 19:52| Comment(0)
| Android
2013年07月14日
[Android] アプリが起動しないときの対応
1球パターゴルフ(ver 1.1.52)をリリースしました。
チェックしているとき、
「電話にアプリケーションがインストールされていません」
「リンクしたプログラムは電話にインストールされていません」
と表示されてアプリが起動しなくなりました。
原因は、この2つが考えられました。
@権限を追加したことによってSDカードまわりで問題が出た
追加した権限:
・android.permission.READ_EXTERNAL_STORAGE
・android.permission.WRITE_EXTERNAL_STORAGE
A古いバージョンのショートカットを使っているため、参照エラーになった
ということで、この対応をするとアプリが正常に起動しました。
@スマートフォンにSDカードを挿入している場合
・1球パターゴルフを起動している場合は、終了させる
・端末の設定 > アプリケーション > 1球パターゴルフ を選び
・[ストレージ] のところにて、「外部SDカードに移動」or「端末に移動」を試す
Aホーム画面のショートカットが古いバージョンの場合
・ホーム画面にショートカットを作っている場合は削除
今回は広告を修正したり、AdMobメディエーションを新しく使ったりしています。
見た目は変わっていませんが、AndroidネイティブとUnityの連携方法を根本的に変えたりもしました。
これまではプラグイン方式だったのですが、これからはUnityからEclipseにエクスポートする方式に変えました。
そうしないと一部の広告では正常表示されないことがあったので orz
久しぶりにがっつりAndroidを触ったなー。
色々と忘れてました。。。
チェックしているとき、
「電話にアプリケーションがインストールされていません」
「リンクしたプログラムは電話にインストールされていません」
と表示されてアプリが起動しなくなりました。
原因は、この2つが考えられました。
@権限を追加したことによってSDカードまわりで問題が出た
追加した権限:
・android.permission.READ_EXTERNAL_STORAGE
・android.permission.WRITE_EXTERNAL_STORAGE
A古いバージョンのショートカットを使っているため、参照エラーになった
ということで、この対応をするとアプリが正常に起動しました。
@スマートフォンにSDカードを挿入している場合
・1球パターゴルフを起動している場合は、終了させる
・端末の設定 > アプリケーション > 1球パターゴルフ を選び
・[ストレージ] のところにて、「外部SDカードに移動」or「端末に移動」を試す
Aホーム画面のショートカットが古いバージョンの場合
・ホーム画面にショートカットを作っている場合は削除
今回は広告を修正したり、AdMobメディエーションを新しく使ったりしています。
見た目は変わっていませんが、AndroidネイティブとUnityの連携方法を根本的に変えたりもしました。
これまではプラグイン方式だったのですが、これからはUnityからEclipseにエクスポートする方式に変えました。
そうしないと一部の広告では正常表示されないことがあったので orz
久しぶりにがっつりAndroidを触ったなー。
色々と忘れてました。。。
posted by be-style at 19:57| Comment(0)
| Android
2012年12月25日
[Android]100マス計算(ver 1.3.30)をリリースしました
OpenFeintのサービス停止にともなって、次のプラットフォームを探していました。
100マス計算では、Pankiaを利用することにしました。
OpenFeintと同様に、
・ランキング
・実績
を利用することができます。
ランキングについては、OpenFeintではなかった「デイリー」「月間」があります。
OpenFeintのときは自前で実装していたので、運用負荷が減りました。
あと、Pankiaの強みとして
・日本語対応
→利用規約が日本語でちゃんと読める
・iOSでも利用できる
があります。
ですが、同じゲームでもiOSとAndroidでは同じランキングを共有できないようです。
ここだけが残念。
iOSユーザーとAndroidユーザーとで競い合いたかったのですが、ここは妥協しました。
まだ他にも試していない機能があるので、今後じっくり検証して、面白そうだったら
取り入れていきたいと思います!
Google Play:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jpn.bestyle.hundred_squzres_calc
100マス計算では、Pankiaを利用することにしました。
OpenFeintと同様に、
・ランキング
・実績
を利用することができます。
ランキングについては、OpenFeintではなかった「デイリー」「月間」があります。
OpenFeintのときは自前で実装していたので、運用負荷が減りました。
あと、Pankiaの強みとして
・日本語対応
→利用規約が日本語でちゃんと読める
・iOSでも利用できる
があります。
ですが、同じゲームでもiOSとAndroidでは同じランキングを共有できないようです。
ここだけが残念。
iOSユーザーとAndroidユーザーとで競い合いたかったのですが、ここは妥協しました。
まだ他にも試していない機能があるので、今後じっくり検証して、面白そうだったら
取り入れていきたいと思います!
Google Play:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jpn.bestyle.hundred_squzres_calc
posted by be-style at 07:57| Comment(0)
| Android
2012年12月24日
[Android] Pankiaの自動ログインが開始されないときの対応
OpenFeintの代わりに使用する予定のPankiaを検証していたところ、
自動ログインが開始されませんでした。
アプリの容量を見ると、リソースのダウンロードはできているようです。
複数ある端末の中で、このエラーが出たのは1台だけ。
ログを確認してみたところ、
----------------------------------------------------------------
[[FILE:PankiaActivity.java, LINE:95, CLASS:PankiaActivity$2$1.onFailure, USER:null.Unknown User, THREAD:main@3810]]
SessionManager.generateUserKey is failed. invalid parameter: time
----------------------------------------------------------------
時間にかかわるところでエラーが出ているようでした。
端末の時間設定を確認してみたところ、日時が設定されていませんでした(工場出荷時の状態)。
端末の時間を現在の日時に設定したら、無事、自動ログインが開始されました。
テスト端末だから、その辺設定してませんでした。
意外なところに原因がありましたが、気づいてよかった。
自動ログインが開始されませんでした。
アプリの容量を見ると、リソースのダウンロードはできているようです。
複数ある端末の中で、このエラーが出たのは1台だけ。
ログを確認してみたところ、
----------------------------------------------------------------
[[FILE:PankiaActivity.java, LINE:95, CLASS:PankiaActivity$2$1.onFailure, USER:null.Unknown User, THREAD:main@3810]]
SessionManager.generateUserKey is failed. invalid parameter: time
----------------------------------------------------------------
時間にかかわるところでエラーが出ているようでした。
端末の時間設定を確認してみたところ、日時が設定されていませんでした(工場出荷時の状態)。
端末の時間を現在の日時に設定したら、無事、自動ログインが開始されました。
テスト端末だから、その辺設定してませんでした。
意外なところに原因がありましたが、気づいてよかった。
posted by be-style at 21:10| Comment(0)
| Android