Xcodeで既存のプロジェクトを更新しようとして、まずターゲットをiOS9からiOS10に上げただけでビルドしてみたらビルドエラーが出ました。
------------------------------------
:-1: Multiple commands produce '/Users/[ユーザー名]/Library/Developer/Xcode/DerivedData/[プロジェクト名]-fwvixniobkrxbdakjlradoaanpkk/Build/Products/Debug-iphonesimulator/[プロジェクト名].app/Info.plist':
1) Target '[プロジェクト名]' (project '[プロジェクト名]') has copy command from '/Users/[ユーザー名]/Desktop/MyProject/[プロジェクト名]/[プロジェクト名]/Info.plist' to '/Users/[ユーザー名]/Library/Developer/Xcode/DerivedData/[プロジェクト名]-fwvixniobkrxbdakjlradoaanpkk/Build/Products/Debug-iphonesimulator/[プロジェクト名].app/Info.plist'
2) Target '[プロジェクト名]' (project '[プロジェクト名]') has process command with output '/Users/[ユーザー名]/Library/Developer/Xcode/DerivedData/[プロジェクト名]-fwvixniobkrxbdakjlradoaanpkk/Build/Products/Debug-iphonesimulator/[プロジェクト名].app/Info.plist'
------------------------------------
@CocoaPodsを使っているので、念のため関連するフレームワークを最新版にアップデート。
$ pod update
※対象プロジェクトのディレクトリに移動してから実行
AXcodeの操作(その1)
プロジェクト > TARGETS > [プロジェクト名] > Build Phases > Copy Bundle Resources
から、「Info.plist」を削除。
BXcodeの操作(その2)
(1) Podsプロジェクトの Build Settings > Valid Architectures > arm64 arm64e armv7 armv7s に変更
(2) Podsプロジェクトの Build Settings > Build Active Architecture Only > No に変更
これでビルドが通りました。
参考:
https://stackoverflow.com/questions/50718018/xcode-10-error-multiple-commands-produce
2018年12月23日
[iOS] iOS10にターゲットを上げたらビルドエラー(Multiple commands produce)
posted by be-style at 18:55| Comment(0)
| iOS
2018年04月19日
[Other] PhotoshopCCでPSDを開こうとしたら「カラー設定を一致できません」で開けない
突然、UnityからPSDファイルが開けなくなった。
PSDファイルを開こうとすると「カラー設定を一致できません」というメッセージが表示される。

メッセージにあるように、ファイルのロックやアクセス権を調べても問題ないし、Finderでファイルを複製してみてもダメだった。
PCの電源を落として再び起動したところ、この症状はなくなり、普通にPSDファイルを開くことができた。
なんだこれ!
PSDファイルを開こうとすると「カラー設定を一致できません」というメッセージが表示される。

メッセージにあるように、ファイルのロックやアクセス権を調べても問題ないし、Finderでファイルを複製してみてもダメだった。
PCの電源を落として再び起動したところ、この症状はなくなり、普通にPSDファイルを開くことができた。
なんだこれ!
posted by be-style at 16:39| Comment(0)
| Other
2018年03月26日
[iOS, Android] 愚痴フリーをアップデートしました
愚痴フリーに新しく、桜が舞うエフェクトを追加しました。

Unityのパーティクルはほとんど触っていないので、たくさん勉強するところが多そうです。
色々なエフェクトを作れるようになりたい。
App Store:
https://itunes.apple.com/jp/app/id1268293985?mt=8
Google Play:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jpn.bestyle.guchi

Unityのパーティクルはほとんど触っていないので、たくさん勉強するところが多そうです。
色々なエフェクトを作れるようになりたい。
App Store:
https://itunes.apple.com/jp/app/id1268293985?mt=8
Google Play:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jpn.bestyle.guchi
posted by be-style at 10:50| Comment(0)
| Release
2018年02月13日
[iOS] 「身体ログ(Physical Log)」をリリースしました
iOSアプリ「身体ログ」(英語名:Physical Log)をリリースしました!

健康管理のために毎日体重と体脂肪率をつけているのですが、食べた量や運動・睡眠、そしてお通じも一括で見られるアプリが見当たりませんでした。
あったとしても、入力する度に画面が切り替わるような扱い辛いものでした。
そこで、健康管理をするアプリを作ってみました。
体重・体脂肪に限らず、身体に関する値(身長、体温、血圧)も入力できるようにしました。
自分でも毎日使っているので、開発している途中で思いついた改良案を入れていたら時間がかかってしまいましたorz
よろしければ、使ってみて感想を教えていただけると嬉しいです。
当初はUnityで作る予定だったのですが、色々事情があってiOS限定となりました。。。
App Store:
https://itunes.apple.com/jp/app/id1335181363?mt=8

健康管理のために毎日体重と体脂肪率をつけているのですが、食べた量や運動・睡眠、そしてお通じも一括で見られるアプリが見当たりませんでした。
あったとしても、入力する度に画面が切り替わるような扱い辛いものでした。
そこで、健康管理をするアプリを作ってみました。
体重・体脂肪に限らず、身体に関する値(身長、体温、血圧)も入力できるようにしました。
自分でも毎日使っているので、開発している途中で思いついた改良案を入れていたら時間がかかってしまいましたorz
よろしければ、使ってみて感想を教えていただけると嬉しいです。
当初はUnityで作る予定だったのですが、色々事情があってiOS限定となりました。。。
App Store:
https://itunes.apple.com/jp/app/id1335181363?mt=8
posted by be-style at 23:16| Comment(0)
| Release
2017年11月21日
[iOS] 100マス計算をアップデートしました
iOS版の100マス計算をアップデートしました。

今回は大きな機能追加として「問題の作成」「問題(答え付き)印刷」があります。
これまで、ゲームでは一桁の問題しか登場しませんでした。
今回は「編集」機能ということで、自分で問題を作成できるようになっています。
(ただし、たし算、ひき算、かけ算のみ)
自分で問題を作れるので、タイムアタックができるゲームにはしませんでした。
しかも問題に使える数字は、
・2桁まで
・マイナスの値
とゲームでは登場しない値を設定できるようになっています。
さらに、作った問題を印刷できるようになっています!
これで、みんなで同じ問題を手書きで解くことができるようになります。
ちゃんと答えも印刷できるので、答え合わせもできます!
ぜひ触ってみてくださいm(_ _)m
App Store:
https://itunes.apple.com/jp/app/100%E3%83%9E%E3%82%B9%E8%A8%88%E7%AE%97/id534131439?mt=8

今回は大きな機能追加として「問題の作成」「問題(答え付き)印刷」があります。
これまで、ゲームでは一桁の問題しか登場しませんでした。
今回は「編集」機能ということで、自分で問題を作成できるようになっています。
(ただし、たし算、ひき算、かけ算のみ)
自分で問題を作れるので、タイムアタックができるゲームにはしませんでした。
しかも問題に使える数字は、
・2桁まで
・マイナスの値
とゲームでは登場しない値を設定できるようになっています。
さらに、作った問題を印刷できるようになっています!
これで、みんなで同じ問題を手書きで解くことができるようになります。
ちゃんと答えも印刷できるので、答え合わせもできます!
ぜひ触ってみてくださいm(_ _)m
App Store:
https://itunes.apple.com/jp/app/100%E3%83%9E%E3%82%B9%E8%A8%88%E7%AE%97/id534131439?mt=8
posted by be-style at 18:28| Comment(0)
| Release